skip to main | skip to sidebar

SHARAKU'S PHOTO

2009年5月12日火曜日

帆船日本丸の総帆展帆




総帆展帆とは、全ての帆をひろげることをい­います(普段は閉じています)。現在の日本­丸の帆(セイル)は全部で29枚あります。すべて手作業でひろげています。この作業は­訓練を終えて登録されているボランティアの­方々の協力で行っています。約2,­000人あまりの方が登録されていますが、­総帆を展帆するためにその中から毎回100­人ほどのボランティアの方々が参加するそう­です。Posted by Picasa
投稿者 SHARAKU・写楽 時刻: 13:06
ラベル: 日本丸 総帆展帆 写真 旅行 花 寺 鎌倉

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

フォロワー

ブログ アーカイブ

  • ▼  2009 (175)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (19)
    • ▼  5月 (12)
      • 山あじさい in鎌倉宮
      • 帆船 日本丸
      • 帆船日本丸の総帆展帆
      • 大船フラワーセンター
      • 鎌倉 浄智寺
      • 鎌倉 東慶寺
      • ざよこはまパレード3
      • ざよこはまパレード2
      • ざ よこはま パレード
      • フラワーアート in 横浜
      • 花火ショー in 八景島
      • 称名寺ライトアップ in 金沢区・横浜
    • ►  4月 (57)
    • ►  3月 (47)
    • ►  2月 (10)

自己紹介

自分の写真
SHARAKU・写楽
横浜市 YOKOHAMA, 神奈川県, Japan
週一回、鎌倉を散策しながら、花や寺、行事を撮り鎌倉todayに投稿しています。 いつでも、鎌倉のご案内引き受けます。
詳細プロフィールを表示